Process

~ご相談から完成までの流れと設計費用~

  

計画のご相談

【お問い合わせ、ご相談】
お電話やメールなどでお気軽にお問い合わせください。無料にてご相談を承ります。ご要望から家づくりの進め方・資金計画などお伺いします。オンライン打合せも対応可能です。
【ご提案、プレゼンテーション】
ご相談の後、ご希望があればプランのご提案を承ります。ご提案までは約3週間ほどお時間いただき、プラン提案は原則有料となっております。例えば特殊な条件のない一般的な大きさの住宅の場合、8万程度でお引き受けいたします。(設計契約に至る場合は、設計監理料に含むものとします)
計画敷地の測量や役所へのヒアリング/法令調査を行い、建築計画を行います。
簡易な図面(平面図、断面図、立面図など)、模型、CGなどを用いて、わかりやすくプレゼンテーションさせて頂きます。
【設計契約】-完了時 1回目の設計監理料お支払い-
プレゼンテーション案にご承諾頂けましたら、設計契約を行います。設計監理料については(設計契約後もご要望に沿って計画案の変更に対応します)

    

基本設計

【設計打合せ】-完了時 2回目の設計監理料お支払い-
プレゼンテーション時の案を元に、打ち合わせを数回行い、ご一緒に検討します。お施主様のご意見を1つ1つ大切に伺い、ご納得頂けるまで検討を繰り返します。
【概算見積り】
計画ごとに適していると思われる施工会社を3社程度選定して、見積もりをとります。見積もり内容を比較して、最も適していると思われる施工会社をこの時点で決めます。また予算に合わせた仕様の調整を、この時点で行います。(お施主様のご希望の施工会社がある場合は、この限りではありません)
【ご承認】
プレゼンテーション案にご承諾頂けましたら、設計契約を行います。
(設計契約後もご要望に沿って計画案の変更に対応します)

    

実施設計

【設計打合せ】-完了時 3回目の設計監理料お支払い-
数回の打ち合わせを行い、各部分の仕上げ材やコンセントの位置など建物の詳細を設計していきます。お施主様のご希望、使い勝手やメンテナンス性を十分に配慮し、検討します。
【本見積り・工事請負契約】
実施設計の段階で多少の内容もあるため、本見積りにおいても査定と調整を行います。施工会社が決定しましたら、工事請負契約を締結します。
【確認申請】
請負契約の図面をもとに、役所に確認申請を提出します。承認が下り次第、着工することができます。

     

現場管理

アフター

【着工・現場監理】
週1回程度現場に足を運び、工事が設計図面通りに行われているかチェックします。
【竣工】-完了時 4回目の設計監理料お支払い-
役所等の完了検査をうけます。また出来上がりの不具合がないか竣工検査をおこない、その指摘を反映した手直し工事を指示します。
【アフターケア】
入居後、ワンシーズンを経た時点で、一年検査をおこない、不具合がないか確認させていただきます。
また、何か問題やご相談がある場合は、一年に限らずその都度対応させていただきます。

     

~設計監理料について~

・新築住宅の場合

一般的な住宅の場合、設計料の目安は工事費の10~13%+構造設計料(外注)となります。

例)工事費3000万円の木造戸建住宅の場合は、321万(工事費の10.7%)+40〜50万(構造設計料)が設計監理料となります。

支払い時期)下記の通り計4回となります。

  1. 設計契約時        30%
  2. 基本設計打合せ完了時   30%
  3. 詳細設計打合せ完了時   20%
  4. 竣工時          20%

・リフォームの場合

設計料の目安は工事費の12~15%となります。

※その他、店舗・オフィス・共同住宅等はその都度内容に応じてお見積もりいたします。

※下記の内容は設計監理料に含んでおりません。

  1. 長期優良住宅、住宅エコポイントを取得するための諸費用は別途となります。
  2. 確認申請、検査費用、適合判定費用等の審査機関に支払う費用は、設計監理料には含みません。
  3. 遠隔地の場合の交通費、宿泊費は設計監理料には含みません。
  4. 測量、地盤調査費など設計のために必要な調査は、設計監理料には含みません。

WordPress.com Blog.